スモーク演出の魅力
2025年8月1日
ニュースレター 2025年8月号(VOL.56)スモーク演出の魅力

One for All, All for One
代表取締役 小峰 聖
弊社の事業年度は6月スタート。
この6月に第48期経営計画発表会を開催しました。
今期のテーマはOne for All, All for One「自分のためだけでなく、みんなのために」
弊社では、共に働く一人一人が主役であると捉えています。
「自分は誰のために、何のために働くのか」
一人一人が自分と仕事と社会との関わりを意識した上で、仲間と共に力を合わせ世の中に必要とされる存在になろう!という機運が生まれることを期待して、この言葉をテーマに掲げました。
経営計画発表会では、このテーマを踏まえながら、今年度の経営目標と活動方針について、社員はもちろん、サポートをいただいているステークホルダーの方々にも共有させていただきました。
前へ前へ、みんなの力で進めていける未来に期待します。

特殊効果演出のよくいただく質問
公式ホームページ、次にリニューアルするのはどの演出機材になりますか?
このたび、「煙」のページをリニューアルオープンしました
前回に引き続き、弊社公式ホームページでリニューアルされた「煙」(スモーク)のページについてお伝えいたします。

1.煙の噴射(ジェットスモーク)
2.眼下に広がる雲海(ロースモーク)
3.もやのような煙(ヘイズスモーク)
今回は、眼下に広がる雲海(ロースモーク)についてご紹介します。
弊社は、この演出の黎明期に一役買っています。
当時はドライアイスを熱湯の中に入れて煙を出していましたが、その仕掛けを発案したのが弊社の先代です。
その後、液化炭酸ガスを使い煙を冷却することで、煙が地面を這う効果を実現するマシンが主流になりました。
近年ではさらに進化し、炭酸ガスを使わず水と超音波を使ったミストで雲海を創り出す新方式が登場。環境負荷を軽減できる方法でのスモーク演出が従来型に取って代わられる日も近いかもしれません。
ホームページでは、これら様々なスモーク演出機材を演出の種類で分類し、機材アイテムごとに詳細ページにて、概要・仕様・演出動画をご案内しています。
ぜひ、新しくなった煙の演出のページをご覧いただき、ご感想など頂けましたら幸いです。
また、特定の演出についてのお問い合わせもお待ちしております。
酸京クラウド公式ホームページ 「煙」のページは下記のボタンからご確認ください。
特殊効果用スモークマシン:市場予測(前編)
特殊効果演出用スモークマシンの世界市場における動向について、米国の市場調査会社「バーティファイド・マーケット・リサーチ」では以下のような見解を発表しています。
スモークマシン市場は、2024年から2030年にかけて成長を遂げ、売上高および市場規模の急拡大が予測されています。
この市場は、エンタメ業界やイベント演出、テーマパークなどでの没入型ビジュアル体験への需要増加により、安定した成長を続けています。
これらのマシンは、コンサート、ライブパフォーマンス、ナイトクラブ、遊園地、映画制作など、さまざまなシーンで視覚的な魅力を高め、観客の没入感を向上させるために活用されています。
市場成長を促す主な要因としては、1)演出品質への要求水準の向上、2)観客の体験重視志向の高まり、3)コンパクトでプログラム可能なモデルの需要拡大、4)省エネ設計や環境に配慮したフルード技術の進化、5)北米やアジア太平洋地域におけるエンタメインフラの整備などで、これらの動向により、従来のスモークマシンの枠を超えた多様な市場展開が進んでいます。
世界規模で需要が高まるなど、スモーク演出の未来は明るい傾向にあるようです。
次回の後編もどうぞお楽しみに。

【予告】7月号大読者調査の結果報告について
7月号にて実施いたしました2025年第1回大読者調査にご協力をいただき、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
最終締め切り後より集計作業に入り、いただいたご回答は貴重な情報として一つ一つ丁寧に取り扱い、適宜ご対応をさせていただきます。
調査結果につきましては、次号9月号にて皆さまからのご評価やご要望に関する集計結果を共有させていただきます。(個人の回答を公表するものではありません)
なお、ご回答者さまへ感謝のしるしとしての弊社限定記念グッズにつきましては、最終締め切り後にご回答時にご登録いただいた宛先に順次ご郵送いたします。
